polymoog's web

最新情報はこちらに表示されます。表示されていない時はココ(topics)をクリックして下さい。

How about polymoog's music? ポリモーグの音楽はいかがでしょう

polymoog は DJ Uekenと2000年に結成したHybrid Loungeユニット "ELEKTEL" 、岡田徹(ムーンライダーズ)+イマイケンタロウ(エイプリルズ)と2008年に結成した ”CTO LAB.” のメンバーで、学研「歌うキーボード ポケット・ミク」、アナログシンセサイザー「SX-150」「SX-150MarkII」の開発メンバー。


ELEKTEL" は英Sonic360仏FGLレーベル、東芝EMI「 スペースインベーダー大作戦 」(スケッチショウ、ケン・イシイ、テイ・トウワ、マイク・ヴァン・ダイクらが参加)など国内外の多数のコンピレーションアルバムに参加し、国内ではこれまで「 Space Travel with Teddybear 」(2002年)、「 Bit Stream Lounge 」(2005年)の2枚のフルアルバムをリリース。2001年には2度の英国ツアーも敢行し、米国のラウンジDJ Ursula1000とも親交が深い。


Space travel with Teddybear / ELEKTEL

ELEKTEL名義、CTO LAB.名義、polymoogソロ名義などでTV・ラジオのテーマ曲やCM(TBS「筑紫哲也 NEWS23(スポーツコーナー)」、NHK「 NHK 天才てれびくんMAX 」エンディングテーマ、テレビ東京、J-WAVE、FM横浜、TFMなど)やゲーム(コナミbeatmania IIDXシリーズ、pop'n musicシリーズ、バンダイナムコ太鼓の達人シリーズなど)、菊地成孔、長谷川明子、プチミレディ(悠木碧+竹達彩奈)などへの楽曲提供やアレンジ/リミックスも行っている。2006年には坂本龍一、Shing02らによるプロジェクトSTOP ROKKASHOにサエキけんぞうとともにトラック提供で参加した。


Analog Synthesizer SX-150 MARKII PV 大人の科学

2007年には電子楽器史の講義で早稲田大学に登壇。2008年、松武秀樹監修の「 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル 」(学研)に企画・執筆及びふろくシンセサイザーSX-150の開発で参加、同年「 ゲーム音楽の作り方 」(リットーミュージック)を出版し、岡田徹(ムーンライダーズ)、イマイケンタロウ(エイプリルズ)とともにガジェット楽器音楽ユニット "CTO LAB." の活動を開始。2010年に1stアルバム「Okie-Dokie!」をリリースした。同年には映画美学校での講義、KORG LEGACY COLLECTIONの音色作成なども行う。

2011年に「 KORG iMS-20公式パーフェクトガイド 」(ソシム)を出版、「 大人の科学 アナログ シンセサイザー SX-150 MARKII 」(学研)の開発・監修などを務める。2014年に発売された「 歌うキーボード ポケット・ミク 」(学研)では総合プロデューサー(企画・開発等)を担当した。

3 CYCLES / CTO LAB.’s mini album

819LtgpkEXL-1._SL1500_.jpg
CTO LAB. “3 CYCLES

2015/8/5 release valb records 全6曲収録/1,800円+税/品番:PIO-0003
>> amazon 3 CYCLES

information

ムーンライダーズの岡田徹、ELEKTEL の polymoog、エイプリルズのイマイケンタロウによるガジェットテクノポップユニット「CTO LAB.」(シーティーオーラボ)、待望のニューアルバムがついに登場!
タイトーの人気音楽ゲーム「グルーヴコースター」シリーズにオリジナル楽曲として提供した「Go! Spiral Go!」「Space Arcadian」の 2 曲をはじめ、ムーンライダーズの名曲「いとこ同士」をテクノポップバージョンにアップデートしたセルフカバーなど、全 6 曲を収録予定。
「マシーネンクリーガー」でおなじみの SF 界の巨匠「横山宏」によるジャケットにも注目!

track list & PV

1. Go! Spiral Go!
2. Space Arcadian
3. THE ELEMENTS(元素の歌)
4. いとこ同士
5. 未来の記憶
6. C.DISCO (Back to the Floppy DISCO mix)




Okie-Dokie! / CTO LAB.'s 1st album

CTO_jacket.jpg
CTO LAB. 1st album "Okie-Dokie!"
CTO LAB.待望の1st Alubam Release!
2010_7_28 release valb records 全11曲収録/2,300yen/DDCZ-1694
>> Okie-Dokie! で購入 >> Amazonで購入

information

CTO LAB.待望の1st Album2010.7.28 Release! エイプリルズのイマイケンタロウ、ELEKTELのpolymoog, ムーンライダーズの岡田徹によるテクノポップユニットのデビューアルバム。 ニューウェーブ、アヴァンギャルド、クラブミュージック、チップチューンを通り抜けた後のテクノポップを是非ともご賞味あれ!!!

ストレンジデイズ2010/10月号、MusicMagazine2010/8月号(アルバム・ピックアップほか)、Sound&RecordingMagazine2010/9月号(Newsコーナー)、学研大人の科学「iPad+iPhoneで楽しむ楽器+音楽制作アプリ150」にCDレビューが掲載
All Aboutテクノポップ:ガジェット貴族三人組、CTO LAB.http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20100727A/
四方宏明の“テクノポップ定点観測”powered by livedoor News : CTO LAB.の大人の科学的テクノポップの世界http://technopop.newsblog.jp/archives/65887932.html

track list & PV

1、『2001: A Space Odyssey』
2、『クラッシュ万事休す』
3、『Flashback』
4、『C.DISCO』
5、『Chemi-con』
6、『one more thing』
7、『Dream Child』
8、『Pack up my sorrow』
9、『TELEVOX』
10、『Theme of SX-150』
11、『親切な人』 composed by CTO LAB.

『クラッシュ万事休す』PV


『クラッシュ万事休す』Live Movie


『C.DISCO』Live Movie


『Theme of SX-150』PV

bit stream lounge / ELEKTEL's 2nd album

d10b81.jpgwlogo02_2.gif
2005_3_23 (ASTRONOTE RECORDS/NEOPLEX) 全12曲/2,500yen/NPPX-85
>> Bit で購入 >> Amazonで購入

information

include remix track by Ursula 1000/mixing engineer : Ken Sugimoto/design : Yasuyuki Higuchi (faction bleu)
featuring artists : cokeshi , Yuko Takami (ex. suitcase rhodes), dahlia, Kenzo Saeki(PearlBrothers) , Rie Brasileira , Magnaroid(from Magma) , Michio Tsukada , don (on Guitar) , Mamico (pianetta), Piet Van Tieghem (MC) ,Emma(MC) , sakura(MC) , Ursula1000 (appears courtesy of ESLMusic. www.ursula1000.com / int'lcoordination by Hiroshi Fukuma (HipnologieRecordings))

『エレキテル/ビット・ストリーム・ラウンジ』(ネオプレックス NPPX85) エレクトロニカ世代のバート・バカラック!またはピチカート・ファイブの子供たちの中の、最エリートか。それにしてもこのまばゆいポップ・センス。この邦人ユニット、ブラジリアンを核に、ラウンジ、2ステップなどなどのエッセンスを完全に消化して、独自のサウダージ・ポップスの中に展開するセンスの良さは、世界的にも傑出したもの。突き抜けたピースフルさと、明るく健全なエッチさがほほえましい作曲力も素晴らしい。またすごい才能が、日本から出たもんだ。 [9]

(ミュージック・マガジン 2005年5月 通巻500号 P.162 アルバムレビュー「ハウス/テクノ/ブレイクビーツ」寺下光彦 より)

ハイブリッド・ラウンジユニット「エレキテル」2年ぶりのフルアルバムをリリース!
海外でもリリースされたコンピ「インベーダー大作戦」にテイ・トウワ、ス ケッチショウなどともに参加、フランスやイギリスでもコンピに参加し、2度のイギリスツアーも好評を博したハイブリッド・ラウンジユニット 「ELEKTEL」。2002年にリリースされ、絶賛を集めたファーストアルバム「SpaceTravel with Teddybear」から2年ぶりのフルアルバムがついに登場!「ELEKTELがボサノヴァとサンバのリズムを取り入れた驚異のエレクトロ・ポップ・ア ルバムを作り上げた!」Ursula1000

TBS「筑紫哲也ニュース23」のスポーツコーナーオープニングテーマ 「Planet Airways Starspeeder3000」収録/テレビ東京毎 水曜日26時50分~ 「サバドル」エンディングテーマ「Panoramic view of jazz」収録/MTV、SSTVなどにてPVオンエアー/HMV渋谷店イン ディーズチャート7位(2005/4/8) タワーレコード 新宿店J-indiesチャート 2005/3/21-3/27 29位

track list (sample) & PV

sample >> http://www.juno.co.uk/products/170714-01.htm

01 "I love Pod"
02 "Panoramic View of Jazz" feat.cokeshi
03 "integrale" feat.Yuko Takami & KenzoSaeki
04 "Premium do Brasil" feat.Tomoko + Rie Brasileira
05 "Desktop Music Adventure" feat.Magnaroid
06 "jewelie (tales of star children)" feat.dahlia
07 "Planet Airways STARSPEEDER3000" feat.mamico(pianetta)
08 "Girl From Ipanema" feat.cokeshi
09 "Space Cookin Renderd"
10 "Xanadu" feat.Lady Vita
11 "Bit Stream Lounge's Theme" feat.don &PietVan Teighem+Emma
12 "Panoramic View of Jazz (Ursula 1000 Remix)"

Panoramic view of Jazz(URSULA1000mix) -ELEKTEL

Space Travel With Teddybear / ELEKTEL's 1st album

jacket-d1s.jpgELEKTEL 1st album "Space Travel With Teddybear"

SUCRE CD (SCPN3) \2,300 2002/12/20 On Sale
>> Space で購入 >> Amazonで購入

Information

cover designed by Yasuyuki Higuchi

【ラジ@】サ エキけんぞうのお宝音源ご開帳MAXOP "Midnight Samba" 収録、THE RANKING -Daily Hits-@FM 横浜コーナーテーマ "Carnival in the house" "Robot Festa" 収録

TOWER.JP J-INDIESウイークリー7位(03/1/1)、ダイキサウンド全国インディーズPOPS部門10位(03/1/4)、MP3.com Latin Houseで "Carnival in the House" 14位

ラジ@サエキけんぞ うのお宝音源ご開帳に出演/MARQUEEvol.34、All About Japan、SOHO COMPUTING(03/1号)にインタビュー掲載
bounce、QUICK JAPAN46号、COOKIE SCENE、MUSIC Watch、FLOORnet VOL.48、JET SET "CONTRAIL Vol.8"、DiGiRECOに記事/レビュー掲載
HMV 注目リリース、JET SET、ミュージックマシーン、Oops!、INDIESNEWS.COM、小心者の杖日記、DJ BOOTH(グルーブあんちゃん)に記事掲載
テレビ朝日"うぃっち!"、テレビ東京"トーキョー/f"、フジテレビ"東京天使"、 日本テレビ"MOBI"などTV各局でOn Air

tracklist & PV

1. Space Travel with Teddybear
2. Midnight Samba
3. Carnival in the House
4. Jazz25
5. Garota de Toquio
6. Denshi Block of Love
7. Robot Festa
8. Breakbeats Science
9. Space Randez-Vouz
10. Better Sound for Better Kindness
11. Electronica Jam
<Bonus Tracks>
12. Midnight Samba Sonicbaloonmix
remixed by Koichi Matsumoto a.k.a. Sonicbaloon
13. Better Sound for Better Kindness Remix
remixed by Junichi Hoshino


better sound for better kindness / ELEKTEL
from "Space Travel with teddybear"

profile

elektel_logo.jpgpolymoog is member of "ELEKTEL" & "CTO lab." . and also he is composer, arranger, remixer, VJ, editer, writer, and a development member of Gakken "Pocket Miku” & "analog synthesizer SX-150".

and more...

facebook

facebook : Polymoog Elektel

tweet

twitter ; polymoog_elektel

YouTube

play list : elektel & polymoog

other SNS

coming soon...

former contents

external contents

topics >> hatena diary
RSS表示パーツ